改正地域再生法が成立、6カ月以内施行

住民の高齢化や空き家の増加が目立つ住宅団地の再生を促す規制緩和策を盛り込んだ「改正地域再生法」が12日、参院本会議で可決、成立した。市町村が地域住宅団地再生事業計画を作成した場合、住宅から用途変更しても、住宅に適用されていた容積率の緩和を引…

首都圏で中古マンションの価格は上昇が11年連続

東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は23年度(23年4月~24年3月)と24年1~3月期を対象に首都圏の不動産流通市場の動向を公表した。中古マンションは23年度で、成約件数が3万6595件と前年度より3.4%の増加へ転じた。成約㎡単価は73.67万円で前年度から…

マイナス金利の解除の影響

ご存知の通り日銀は3月19日の金融政策決定会合で、マイナス金利の解除を決定しました。実は既に昨年からこの前兆はありました。2023年10月に日銀は長期金利の事実上の上限だった1%を「めど」とし、一定程度超えることを容認することになりました。時系列に追…

資産価値が下落しないマンションの特徴TOP5

マンション購入で大事な 資産性!! 資産性が下がりにくい物件の特徴を 記載していきます! 第5位:築年数が25年前後のマンション 築年数が25年経つと値下がりのスピードが下がっていきます。 新しい物件は新しいから購入されていきます。 第4位:眺望、日当…

価格交渉できる不動産

価格交渉が出来る不動産と 出来ない不動産あります。 価格交渉が出来ない不動産は 今の残債を払えないといけない!! という場合は 価格交渉が出来ません。 売主さんも必死なので。 また、多くの人が その不動産を欲しがっている場合は 安くする必要がないの…

住宅を購入するとこんなトラブル起きちゃいます・・。

まずは、住宅ローン返済 住宅ローンを賃貸の時と 比べる人が多いですが 住宅を自分で購入すると管理を行う必要が ございます。 例えば、 給湯器が壊れた キッチンが壊れた トイレが壊れた など 様々なところで 住むと年々修繕が必要になってくるので 気を付…

2025年以降マンションの常識が変わります。

2025年から 建物に関する法律が 大きく変わるのをご存じでしょうか・・・・。 すべての住宅・非住宅の省エネ基準適合が 義務化されることになりました つまりどういうことかと申し上げると 今までの、住宅は ほとんど 既存不適合住宅になってしまいます。 お…